2013年8月24日土曜日

艦これ 攻略|初心者へおすすめ|ついでにWikiと建造も

艦これ攻略で初心者の方は建造についての注意が必要です。

艦これの攻略を探している方はwikiなどにあるレシピを見て駆逐艦をある程度建造しています。製油所地帯沿岸まで進んでないのであれば、戦艦や空母といったのは作らずに駆逐艦を作っていたほうが…。

南西諸島防衛線でほぼ勝てなくなったらレベル上げか、一発すごく強いのを作らなければ無理ですよ。

一応いつでも作れますが、燃料400 弾100 鉄600 ボーキ100をホイホイ突っ込める生産力と在庫はあるか確認してください。ここで結構失敗する方が多いです。

軽巡艦も強いですし、重巡艦もいれば楽勝なんですが、ある程度資材が溜まるまでは戦艦クラスはやめた方が良いと思います。駆逐艦も夜戦と雷撃戦なら相当強いです。

各種資材の自然増加させる。各種資材は3分ごとに自然増加します。しかし、司令部レベルに応じた最大備蓄量以上には自然増加しません(戦績表示画面で確認が可能です)。

最大備蓄量は、今のところ、最大備蓄量でキャップされるのは自然増加分のみで、任務や遠征での資材収入は最大備蓄量を超えて貯まります。ちなみに、戦績からも最大備蓄量は確認できます。

1回の戦闘で消費する燃料・弾薬の量は、夜戦を行った場合、弾薬消費1.5倍
演習の場合も消費量は同じで戦闘が起こらないマスに止まった場合には燃料・弾薬とも消費しません。

4-1などの対潜戦闘では、通常通りの弾薬が消費されます。艦娘の最大積載資材量の割り出し方は、艦娘は5戦闘分の燃料・弾薬を積めるので、消費量をそれぞれ5倍すれば最大積載量がわかります。

マップ上の紫ポイント(渦潮)による資材喪失は各艦娘の積載資材から直接差し引かれるため、最大積載量を知っておく必要があります。ちなみに、マップ上の緑ポイント(資源集積地)からの資材獲得は、喪失の場合と違い鎮守府の備蓄に直接加算されます。

マップ上のうずしおによる燃料・弾薬の喪失ルールは、うずしおポイントに入ってしまったその場で、出撃中の各艦娘の持っている資材から喪失分が差し引かれます。「電探」系装備を1つでも装備していれば、全艦娘の喪失量が軽減されます。画面に表示された喪失量が、そのまま全艦娘から引かれているわけではありません。

また、疲労度は母港に戻ったタイミングで反映されます。しかし、母港で放置していても反映されない為、母港から別画面へ行き再度母港へ戻る必要があります。ちなみに、出撃中も疲労度は増減しているが、母港に戻るまでは反映されない為、進撃途中で疲労したりキラキラ化したりはしません。


《キラキラにする方法》

戦闘で活躍した艦は疲労が回復しており、平常状態より高くなればキラキラ状態になります。通常出撃では2連続MVPがキラキラ状態化の目安と考えてください。また、意図的にキラキラ状態にする方法は2つあります。

・1 マップ1-1にある程度育った単艦で出撃し連続してMVPを取らせる方法。でも、1-1-1で撤退しては駄目です。

・2 演習で夜戦を行わずS判定勝利をし艦隊全員を一気にキラキラ状態にする方法。

《補給任務を素早く達成するには》

艦隊個別に補給する。弾薬と燃料を個別に補給する。任務を受けるのを忘れて泣かないように。

《駆逐艦の育成》

艦隊を駆逐艦一隻だけにし、その時点でいける限界のところに出撃しまくる。
旗艦は轟沈しないので、このような特攻作戦が使えます。その上、一回の戦闘で消費するのは燃料3、弾薬4のみ。旗艦のEXPは1.5倍、MVPで更に2倍、計3倍になるので、結構おいしいと思います。

改造まではこれで育てるといいかも。燃料と弾薬が取得できる海域なら、うまくいけば黒字にもなる。軽巡や重巡でもできるが、私が思うには駆逐艦がベストだと思います。

ちなみに、ここでは、ほぼ勝てないので勝率が下がります。そして期間限定のイベント海域は今のところ2回とも出撃の勝率が参加条件になっているので、勝率が極端に下がると参加できなくなります。(5月イベントは70%以上、8月イベントは75%以上必要)

駆逐艦一隻でも勝てる程度のところでまわせば資源とEXPの効率はいいんですが、時間がとてつもなくかかります。旗艦を駆逐、他を主力で編成すれば、資材は減るがレベルアップには適しています。

2-4以降まで進出できているのなら、艦攻を満載した空母を数隻伴って、敵航空隊のいない2-4-1や3-2-1で1戦勝利→撤退を繰り返すことで勝率を落とすことなくかなり安全に育成できるので試してみてください。2-4-1は島風・大井のドロップも見込めるので特におすすめです。